「朝食」に関する議論は今もさまざまな場所で白熱しています。朝食をとるべきか、そうでなくてもいいのかということについては諸説ありますが、子どもの成長を考える場合は特に、朝食はとても重要なものです。「子どもが朝食を食べない」「発達や健康に問題がないだろうか」と心配している保護者のみなさまへ、まずはご自身がしっかりと朝食の意義を理解し、子どもに伝えることができるようにしましょう。
朝食が重要な5つの理由
1.体内に不足しているエネルギーの補給のため
朝起きた身体は、エネルギーが大変不足しています。夕食から10時間以上は経過していますし、我々は寝ている間にも少しずつエネルギーを消費しているからです。朝から身体のエンジンをかけ活動を始めるためには、当然ガソリンとなる食べ物が必要になります。もちろん、脳を使うにもエネルギーは必要です。子どもたちは午前中にもたくさん学習しますが、そのための集中力を発揮するにもエネルギーが使われます。昼食まで「エネルギーが空っぽ」のまま過ごさないためにも、朝食は必要です。
2.体内時計のリズムを整えるため
「体内時計」とは、人間の身体の中に備わっている、一日の時間の流れを司る時計のことです。朝目覚め、昼活動し、夜に向かって眠くなる…というしくみは、体内時計があるからこそ毎日正しく繰り返されます。しかし、体内時計は約25時間程度を一日としてカウントしており(個人差あり)、実際の一日である24時間と少しずれています。時差などに適応するために必要なずれなのですが、体内時計に素直に従うと、眠る時間はうしろにずれ、人はどんどん夜型になってしまうのです。しかし、朝食をとることで体内時計はうまくリセットされ、時間のずれが蓄積されないようになっていると言われています。