~Edtechの推進者が世界中から集まる~
2017年11月5日と6日、海運クラブ国際会議場と麹町中学校で、一般社団法人教育イノベーション協議会/Edvation x Summit 2017実行委員会主催の「Edvation × Summit 2017」が開催された。
このイベントは、新しい教育の選択肢を知ってもらうことと、既成概念にとらわれない教育イノベーターを生み出すことを目的に開催されたもので、世界中から著名なEdtechの推進者が集まり、講演やパネルディスカッション、ワークショップなどが行われた。そこで、1日目の講演の中から特に興味深かった講演を紹介したい。
■ SXSW EDUディレクター「Edtechは世界を救える」
最初のキーノートスピーチとして、米国の教育カンファレンス「SXSW EDU」ディレクターのRon Reed氏が、「Edtechは世界を変えられるのか?」というタイトルで講演を行った。その要旨は以下の通りだ。
Ron Reed氏は、「30年間SXSWを開催してきた中で、多様性とコミュニティが重要だと考えている。私は教育テクノロジーに長年関わってきた。Edtechは世界を救えるかという問いについては、私は救えると思っている」と語った。20年前にReed氏が働いていた「Optical Data Corporation」は、初めてのマルチメディア教材「Windows on Science」を制作し、テキサス州の学校の65%で使われるなど、大きな話題となったという。
SXSW EDUは年々規模が大きくなっており、今年開催された「SXSW EDU 2017」は、参加者数16,547名、セッション数は500にもなった。SXSW EDUの目的の一つとして、スタートアップのプレゼンテーションイベントがあり、そこで出資を得たスタートアップが大きく成長しているという。「教育にまつわるさまざまな問題を解決していくことが重要だが、そのためには熱意と忍耐が不可欠である」とReed氏は語った。
■ 80歳でプログラミングを始めた若宮正子さんが語る「プログラミング教育」
11月5日に行われた講演の中でも、特に感銘を受けたのが、82歳のiPhoneアプリ開発者、若宮正子氏による講演である。若宮氏は、60歳でパソコンと出会い、80歳でプログラミングを始め、iPhone用ゲームアプリ「hinadan」を作成、世界最高齢のiPhoneアプリ開発者として話題となった。
若宮氏は、「未来を変えましょう ~多様性を重んじる世の中にしたい」というタイトルで講演を行った。82歳とは思えない張りのある声で、素晴らしい講演であった。
若宮氏は、定年後に母の介護を始めたという。その頃からパソコンを始め、インターネットに出会い、世界が広がった。同年代にもパソコンを広め、パソコンサロン「メロウ倶楽部」で交流を楽しんだ。そこで、シニアに適したパソコン教材がないことに気づき、Excelを使ってアートを描く“Excelアート”を考案。また、3D CADと3Dプリンターを使って、世界でひとつだけのペンダントを作るなど精力的に活動した。