
九州豪雨で土砂崩れの被害に遭った大分県日田市の田んぼで
直径20センチのスイカ=写真=が実り、「生命の強さを感じる」と被災住民の希望になっている。
耕作者の重石知信さん(72)によると、田んぼ沿いの川が氾濫し、
大量の土砂や流木が流れ込んだ。これにスイカの苗か種が紛れこみ、成長したらしい。
9月下旬、土手の草刈り中に見つけた。
「周囲は一面稲穂。こんな経験は初めて」と驚く重石さん。
被災した田んぼを見ると胸が痛み足が遠のきがちだが、
スイカが心配でつい様子を見に行ってしまうという。
「ど根性スイカに負けず、これからもおいしい米を作っていきます」
元記事はこちら