Good Brain News
  • HOME
  • 教育
  • 健康
  • 地球・環境
  • 社会・文化
  • オピニオン

月: 2017年2月

[地球・環境]人類共通の目標に大きな一歩、NASAが地球と似た惑星を7つ発見

2017年2月28日 takanao 0

地球外生命の可能性を秘めた7つの惑星 NASA/JPL-Ca […]

[健康]30代、40代が駅や会社でエレベーターを使ってはいけないこれだけの理由

2017年2月27日 takanao 0

糖尿病予防には筋肉も重要なことがわかってきました。 順天堂大 […]

[社会・文化]「オーバー65歳」会社にやりがい 学んで成長、若さの秘訣  

2017年2月26日 takanao 0

日本老年学会と日本老年医学会は今年1月、 高齢者の定義を現状 […]

[教育]創造性を育てる教育とは?

2017年2月25日 asy 0

英語で「self-esteem」(セルフ・エスティーム)とい […]

[健康]皮肉屋はボケやすい 脳の活性化促す「笑い」でリスク回避

2017年2月24日 takanao 0

テレビは相変わらず毒舌キャラが席巻している。 シニカルなトー […]

No Image

「健幸都市連合」発足、全国80自治体が参加

2017年2月23日 gb-admin 0

 住民が健康で幸せに暮らせる地域社会を目指す自治体でつくる「 […]

[教育]次期指導要領、教科のつながり重視?

2017年2月22日 takanao 0

授業や教科書の基礎になる学習指導要領(小学校は2020<平成 […]

[地球・環境]針葉樹材が広葉樹材に化ける!これは林業イノベーションだ

2017年2月21日 takanao 0

国が「木づかい運動」など木をもっと使おうと呼びかけていること […]

[教育]不登校12万人――なぜ子供たちは「フリースクール」に通うのか

2017年2月20日 asy 0

日本の小中学校では今、およそ12万3000人が不登校だという […]

[社会・文化]和食の次は「お茶」。「伝統文化の再生屋」が手がける、日本茶の世界進出

2017年2月19日 asy 0

フランス・パリで日本茶の可能性を掘り起こそうとする男がいる。 […]

[コラム]人間完成という価値

2017年2月11日 asy 0

人は何かの節目に人生の意味を考えたりします。生きることにどん […]

[教育]教育先進国の制度とベンジャミン学校

2017年2月7日 asy 0

北欧フィンランドは、子供の学力が世界トップクラスを誇る教育先 […]

[社会・文化]第1回地球市民ピースフェスティバル開催 in ニュージーランド

2017年2月3日 admin_gbn 0

ニュージーランドのケリケリで1月27~28日、世界の平和のた […]

最近の投稿

  • 自分の限界を乗り越える|ブレインスポーツ懸垂大会
  • 自分を熱く燃やし、温かく抱きしめる「ブレインスポーツパーティー」
  • [社会・文化] 日米韓の青年たちの公演 「私たちはひとつ!地球市民!」
  • [健康] 青春は体力から!ブレインスポーツパーティー
  • [健康] 各国の青年たちが瞑想でリフレッシュ「今を生きる力強い力を充電」

タグ

BTS featured GBN へそヒーリング イ・スンホン オルタナティブスクール ギャップイヤー グローバルサイバー大学 ストレス ニュージーランド ヒーリング ヒーリングライフ ブレイン体操 メンタルヘルス 一指李承憲 人工知能 人生 人生100年時代 人間性 健康 健康寿命 地球 地球市民 地球経営 感情労働 教育 日本ベンジャミン人間性英才学校 李承憲 気功 環境 瞑想 研究結果 第4次産業革命 脳 脳教育 脳波 腸内細菌 自己啓発 自然 自然治癒力 認知症 超高齢社会 長寿 集中力 1分運動
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes