Good Brain News
  • HOME
  • 教育
  • 健康
  • 地球・環境
  • 社会・文化
  • オピニオン

Articles by asy

自分の限界を乗り越える|ブレインスポーツ懸垂大会

2025年1月18日 asy 0

地球市民連合主催で韓国の忠清南道天安国学院で行われた「青年地 […]

自分を熱く燃やし、温かく抱きしめる「ブレインスポーツパーティー」

2025年1月15日 asy 0

現場参加7か国388人を含むオンライン・オフライン15か国約 […]

[社会・文化] 日米韓の青年たちの公演 「私たちはひとつ!地球市民!」

2025年1月14日 asy 0

地球市民連合が主催した「青年地球市民フェスタ」で多くの人数が […]

[健康] 青春は体力から!ブレインスポーツパーティー

2025年1月10日 asy 0

国や言葉が違っても私たちは青春。地球市民連合が主催した新年を […]

[健康] 各国の青年たちが瞑想でリフレッシュ「今を生きる力強い力を充電」

2025年1月10日 asy 0

自分が選んだ、2025年のための青少年の成長型瞑想フェスティ […]

[社会・文化] 明るい新年「グローリー2025」をお祈りします

2025年1月6日 asy 0

1年を駆けてきた各国の青年たちの成長型瞑想パーティー「青年地 […]

[社会・文化] 「地球市民」でひとつになった各国の若者たちの新年の叫び「グローリー2025!」

2025年1月6日 asy 0

言語と文化、国境を越えて「地球市民」というアイデンティティを […]

[教育] 韓国で始まった「地球経営学」、アメリカに修士課程「地球経営大学院」開学

2023年8月18日 asy 0

韓国で始まった「地球経営学」がアメリカに輸出され、9月に「地 […]

[教育] 米・地球経営大学院開学、9月地球経営学科初の新入生を迎える

2023年8月18日 asy 0

▲米・地球経営大学院は今年地球経営学科を始め、来年には脳教育 […]

[社会・文化] ニューヒューマニティ宣言

2023年5月20日 asy 0

「ニューヒューマニティ宣言」という運動が、世界規模で進められ […]

[地球・環境] 特別対談:地球と人間の共生に向けた地球経営をどのように行うべきか

2022年8月30日 asy 0

COVID-19の世界的大流行がもたらした新しい基準「ニュー […]

[健康] 身も心もアンチエイジングを

2022年6月28日 asy 0

東京都のイルチブレインヨガ池袋スタジオチーフインストラクター […]

[健康] イルチブレインヨガ人気トレーナーに聞く健康管理のマイアイテム

2022年6月3日 asy 0

溢れる笑顔がすてきな西澤栄希子先生(イルチブレインヨガ新長田 […]

[教育] 尹汝雋元環境部長官、グローバルサイバー大学の名誉学長に任命

2022年4月21日 asy 0

グローバルサイバー大学は、尹汝雋(ユン・ヨジュン)元環境部長 […]

[教育] BTSに脳教育を教えた教授が語る「成長秘話」~日本ベンジャミン人間性英才学校<公開メンター講義>

2022年3月30日 asy 0

日本ベンジャミン人間性英才学校は3月19日、「新しい世界!新 […]

[社会・文化] 韓国・グローバルサイバー大学がBTS6人の母校に。本年度卒業のグクに「学長賞」

2022年3月24日 asy 0

韓国が生んだ世界的な音楽グループ「BTS」(防弾少年団)のメ […]

[教育] グローバルサイバー大学、大韓民国最高経営大賞「グローバル人材経営」大賞受賞

2022年3月16日 asy 0

グローバルサイバー大学(学長:一指 李承憲、イ・スンホン)が […]

[健康] 「瞑想療法」でポストコロナ時代の疾病予防の中心人材を育成する/グローバルサイバー大学瞑想療法学科新設

2022年3月13日 asy 0

[インタビュー]グローバルサイバー大学瞑想療法学科ハン・ジョ […]

[教育] メディアコンテンツ分野のBTSを育成したい~グローバルサイバー大学

2022年3月4日 asy 0

[インタビュー] ソン・エギョン教授(グローバルサイバー大学 […]

[教育] グローバルサイバー大学は次世代BTSを育成する大学/英・教育専門メディア「Study International」

2022年3月1日 asy 0

BTSメンバー7人のうち6人の母校、グローバルサイバー大学を […]

[コラム] ウィズコロナ、共生のための水昇火降

2022年2月8日 asy 0

世界中の人々が一度も経験したことのないコロナが地球のすべてを […]

[健康] 第7回メンタルヘルスセミナー「睡眠の質とメンタルヘルス」開催

2021年11月4日 asy 0

特定非営利活動法人IBREA JAPANは2021年11月3 […]

ストレスをリセットし、あなたも快眠生活へ!第7回グローバルメンタルヘルスセミナー「睡眠の質とメンタルヘルス」

2021年10月17日 asy 0

特定非営利活動法人IBREA JAPANは2021年11月3 […]

[コラム] 第5次産業革命と地球経営

2021年7月7日 asy 0

▶人工知能の衝撃 自ら学習して判断する人工知能、 コンピュー […]

[健康] イルチブレインヨガ人気トレーナーに聞くストレスコントロール

2021年5月10日 asy 0

自然が豊かな大地、長野県のイルチブレインヨガ松本スタジオチー […]

[コラム] 国民の手で設計する政治の未来

2021年5月7日 asy 0

コロナ時代、様々な国でインターネット投票が行われたり、選挙に […]

[社会・文化] 「ごめん」より「ありがとう」と伝える方がいい理由3つ

2021年3月16日 asy 0

正しく、かつ効果的に謝るというのは、難しいものです。 本当に […]

[地球・環境] プラごみ削減、一括回収でリサイクル強化 新法案決定

2021年3月10日 asy 0

政府は9日、プラスチックごみのリサイクル強化に向けた新法案「 […]

[社会・文化] 相手を否定しない人の話し方が自分にも良い訳 自己肯定感が爆上がりする「全肯定」というコツ

2021年1月29日 asy 0

3坪のたこ焼きの行商から、口コミだけで県外から毎年1万人を集 […]

[健康] メンタルの安定に役立ちそうなデータいろいろ#2:マインドフルネス療法、腹式呼吸の効果、クリティカル・シンキングでストレス解消

2020年12月3日 asy 0

「過去に類似の話を紹介したけど、さらに追試で効果が確認された […]

[教育] 「デザイン的思考が生き抜くヒント」 グラフィックデザイナー・佐藤卓さんに聞く、ニューノーマルの学び方

2020年7月29日 asy 0

「デザイン的思考が生き抜くヒント」 グラフィックデザイナー・ […]

[社会・文化] 「地球に寄り添う喫茶店」コメダが全メニュープラントベースの喫茶店を東銀座にオープン!【KOMEDA is □(コメダイズ)】

2020年7月26日 asy 0

愛知県から生まれ、今や日本各地で多くの人に愛される喫茶店とな […]

[社会・文化] 座って目を閉じなくても大丈夫! 3パターンの「ながら瞑想」

2020年7月24日 asy 0

1日10分の瞑想で、運動、食事、睡眠の質を高めよう。 瞑想は […]

[健康] 7カ月で13キロ減に成功! 40代女性を変えたマインドフルネスダイエットとは

2020年7月23日 asy 0

糖質オフもプチ断食などさまざまなダイエットを試しても続かない […]

[健康] カクレミノ、抗がん作用成分ベツリン大量含有

2020年7月20日 asy 0

韓国全羅南道山林資源研究所(所長パク・ファシク)は、カクレミ […]

[社会・文化] 豪雨災害ボランティア 参加して分かった必要な準備と求められる支援

2020年7月19日 asy 0

熊本県南部を中心に甚大な被害をもたらした「令和2年7月豪雨」 […]

[社会・文化] 地球市民インスタフォトコンテスト2020

2020年7月18日 asy 0

一般社団法人ECOでは、地球市民インスタフォトコンテスト20 […]

[社会・文化] この夏、知りた~い!エアコンの秘密

2020年7月16日 asy 0

まもなく夏本番!ことしは新型コロナウイルスの影響で、家で過ご […]

[教育] 灘中学の生徒に「格差社会と自己責任論」について、ビッグイシューが出張講義

2020年7月14日 asy 0

ビッグイシューでは、ホームレス問題や活動の理解を深めるため、 […]

[地球・環境] 「リジェネレーション」の体現者~「地球の再生」に挑む28歳

2020年7月10日 asy 0

今、サステナビリティの世界で「リジェネレーション」という概念 […]

[地球・環境] ヨーロッパで、日本発「宮脇方式」の植樹が急速に拡大。従来の10倍の速さで成長し、地球環境保全の切り札に

2020年7月8日 asy 0

生物や植物の多様性を保護したり、地球温暖化の原因の二酸化炭素 […]

[健康] 自己肯定感が高いとストレスへの対処もうまくいくらしい:研究結果

2020年7月2日 asy 0

ストレスは、自律神経の働きに影響することがわかっています。で […]

[地球・環境] コロナ後こそ環境問題を考えて

2020年6月24日 asy 0

私たちには何ができる? コロナ禍のあと、そうした社会を実現す […]

[健康] 外出自粛の運動不足解消にオンラインヨガ!自宅にいながらスマホで受講可能

2020年4月11日 asy 0

全国にヨガスタジオをもつイルチブレインヨガが、外出自粛の運動 […]

[健康] イルチブレインヨガ人気トレーナーに教わるへそヒーリング

2020年4月8日 asy 0

たくさんの会員様で賑わう生駒スタジオ、特に午前中のトレーニン […]

[コラム] 新型コロナウイルスによる地球の痛みと共感する時間

2020年4月7日 asy 0

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が世界を揺さぶっ […]

[地球・環境] インド、都市封鎖で大気汚染物質が激減

2020年4月4日 asy 0

インドで新型コロナウイルス感染拡大を受け、先月25日に始まっ […]

[地球・環境] 人類はコロナウイルスといかに闘うべきか――今こそグローバルな信頼と団結を

2020年3月30日 asy 0

『サピエンス全史』のユヴァル・ノア・ハラリ氏、 “新型コロナ […]

[教育] 子どもたちの未来を育もう「第1回ハッピーブレインシティづくりフォーラム in大阪」開催

2020年3月17日 asy 0

特定非営利活動法人IBREA JAPANは2月29日、「第1 […]

[社会・文化] 世界初・ニュージーランドが始めた「幸福予算」

2020年3月15日 asy 0

ニュージーランドの労働党連立政権が歴史に残る快挙を成し遂げま […]

[地球・環境] 新型コロナが影響? 中国で大気汚染物質の濃度が劇的改善 経済活動が停滞

2020年3月5日 asy 0

 米航空宇宙局(NASA)などは、新型コロナウイルスの感染拡 […]

[社会・文化] 人間の頑固さが生む偉大な創造~AIにはない「独創性」

2020年2月27日 asy 0

世の中の様々な仕事に、AI(人工知能)が活用されようとしてい […]

[健康]「中年の危機」様変わり、X世代は清く正しく~スポーツカーや新しい配偶者よりヨガや瞑想

2020年1月25日 asy 0

ベビーブーム世代のトム・フィンさん(57)は50歳の誕生日を […]

[自然・環境]「脱プラ・インフルエンサー」が環境問題意識の高まりで台頭、フォロワー数は十万〜100万人以上

2020年1月20日 asy 0

海洋プラスチック問題への関心の高まりにともない、テレビや雑誌 […]

[自然・環境]「量り売り」での買い物を当たり前に。環境問題に取り組むショップが可愛い!

2020年1月15日 asy 0

食材を入れる容器や袋を家から持ち込み、必要な分だけ量り売りで […]

[健康] 天門瞑想のここがすごい!

2019年5月11日 asy 0

親しみやすさとキメの細かい指導に定評! 一緒にいるだけで癒さ […]

[健康] 今流行りのBHPってなに?

2019年2月2日 asy 0

心暖まる笑顔と身体表現力の高さに定評! 「楽しい」「元気をも […]

[健康] 魚から肉へのシフトと健康

2018年12月29日 asy 0

水産庁の調査によると、日本人1人あたりの魚介類の摂取量が20 […]

[社会・文化] 私を愛し、私の街も愛し、地球まで愛するハッピーブレインシティづくりフォーラム in 岐阜開催

2018年11月26日 asy 0

子どもからシニア世代まで様々なカテゴリーに対応し、教育サポー […]

[教育] 脳教育の社会的価値・将来的価値創出のための国際フォーラム

2018年10月17日 asy 0

国連広報局(DPI)登録NGOの国際脳教育協会(会長 李承憲 […]

健康な人類、幸せな世の中、平和な地球のために!第6回ソウル国際生活体育国学気功大会開催

2018年10月12日 asy 0

健康な人類・平和な地球のための第6回ソウル国際生活体育国学気 […]

[社会・文化] 脳教育の功労でエルサルバドル政府最高賞「ホセ・シメオン・カニャス賞」を受賞~李承憲IBREA会長

2018年9月14日 asy 0

校内で麻薬、暴力、殺人が起こるという教育環境だった中米エルサ […]

[コラム] 環境問題解決のための変化~理想は高く、実践は緻密に

2018年9月10日 asy 0

この夏、世界各地で異常気象が相次いでいます。米西海岸や北アフ […]

[コラム] 教育の変化を夢見る人たちへ

2018年8月26日 asy 0

学校教育が変革期を迎えています。日本では長年、一斉授業と偏差 […]

[教育] 地球経営マインドを持ったグローバルな人材を育てる脳教育~第5回グローバルメンタルヘルスセミナー特別インタビュー

2018年8月10日 asy 0

福岡で8月5日に行われた第5回グローバルメンタルヘルスセミナ […]

[教育] 教育の方向性を決める脳教育~第5回グローバルメンタルヘルスセミナー特別インタビュー

2018年8月10日 asy 0

福岡で8月5日に行われた第5回グローバルメンタルヘルスセミナ […]

[教育] 地球を守りたい、その意識を多くの人に広げていくことがベンジャミン学校で見つけた夢です

2018年5月16日 asy 0

日本ベンジャミン人間性英才学校(校長・品川玲子、以下ベンジャ […]

[教育] 世界を舞台にプロジェクトをしたい!泣きながらでも自分を貫き通せたのはベンジャミン学校の皆の応援のお陰です

2018年5月12日 asy 0

日本ベンジャミン人間性英才学校(校長・品川玲子、以下ベンジャ […]

[教育] グローバルリーダーを育成するベンジャミン学校が2期生卒業式と3期生入学式を開催

2018年4月12日 asy 0

日本ベンジャミン人間性英才学校(校長・品川玲子、以下ベンジャ […]

[社会・文化] 超高齢社会のあなたの人生設計プランをECOが募集~“人生120年”に向けた「私の夢とプラン」

2018年3月21日 asy 0

一般社団法人ECOでは、「人生120年時代」に向けた人生設計 […]

[社会・文化] これまでの長寿論と一線を画す『人生120年の選択』~一指李承憲氏の新刊発売

2018年2月24日 asy 0

脳教育という新しい自己啓発法・健康法を開発し、世界中の実践者 […]

[教育] 地球と人類の未来を共に設計する人材になれ~一指李承憲氏のベンジャミン学校メンター講義

2018年2月18日 asy 0

「第4次産業革命の時代を生きていく私たちは、どのようなスピリ […]

[教育] 夢の実現へ、大きく動き出した~日本ベンジャミン人間性英才学校1期生木庭大晴くん

2018年2月14日 asy 0

木庭大晴(こば・たいせい)くんは、日本ベンジャミン人間性英才 […]

[コラム]スピードより方向性、人類の危機の解決方法

2018年2月9日 asy 0

20年後、30年後に、世界はどうなっているだろうと考えてみた […]

[教育] メンターが後押ししてくれた夢~日本ベンジャミン人間性英才学校2期生 磯貝久里子さん

2018年2月7日 asy 0

帰国子女の磯貝久里子(いそがい・くりす)さんは、小学生のころ […]

[教育] 今までと違う自分に出会えた~日本ベンジャミン人間性英才学校2期生、末崎歩望さん

2018年1月31日 asy 0

日本ベンジャミン人間性英才学校では、様々な国際交流の機会があ […]

[コラム]新しい私と出会う瞑想の旅

2018年1月19日 asy 0

私の人生において、旅は日常、瞑想は生活です。私は今も地球人ス […]

[社会・文化] 私の夢は乙部ケ丘の住民4,000人を元気にすること!~民生委員 竹内美保子さんがいきいきまちづくりに貢献

2017年12月24日 asy 0

今年は民生委員制度創設100周年になります。民生委員は、住民 […]

[コラム]年末年始の私への贈りもの

2017年12月20日 asy 0

二十歳で「人格完成」を人生の目標と決めた若者がいました。彼は […]

[コラム]体が言うことを聞かない?~体力は生命だ

2017年12月10日 asy 0

私の机の前に1枚の写真が貼ってあります。105歳のサイクリス […]

[社会・文化] 特集「この人の生き方」インタビュー~人生120年時代を迎え、社会に役立つ人生をデザインする

2017年11月17日 asy 0

老老介護、孤独死、介護殺人など・・・、超高齢社会の様々な問題 […]

[社会・文化] 李承憲学長「今、ここ、私、私たちから健康な人生の変化を始めよう」~『人生120年の選択』出版記念パーティー

2017年11月7日 asy 0

韓国で健康分野9週連続ベストセラーを記録している『人生120 […]

[教育] 教師がまず幸せになって幸せな学校をつくる「脳活用しあわせ教育実践教師大会」開催

2017年11月1日 asy 0

国際脳教育総合大学院大学(以下UBE、学長 李承憲)と弘益教 […]

[社会・文化] 高齢でも体力がなくてもできる簡単な気功で健康・幸せ・平和を!日本丹無道協会須山会長インタビュー

2017年10月26日 asy 0

第5回生活体育国際国学気功大会に際し、大韓国学気功協会が日本 […]

[社会・文化] 13カ国12,000名の地球市民交流の舞台~第5回生活体育国際国学気功大会

2017年10月25日 asy 0

10月21、22日、社団法人大韓国学気功協会(会長 クォン・ […]

[社会・文化] Be Friends! 健康な人類、幸せな社会、平和な地球のために「第5回国際国学気功大会」開催~競争ではない調和と和合の場

2017年10月25日 asy 0

10月21、22日、社団法人大韓国学気功協会(会長 クォン・ […]

[コラム]私たちが残すべきもの

2017年9月26日 asy 0

久しぶりに韓国に戻って天気予報を見ていると、アメリカとは異な […]

[社会・文化] 「地球市民1分運動」公式キャラクターの名前募集

2017年9月9日 asy 0

一般社団法人ECOは、「地球市民1分運動」の公式キャラクター […]

[地球・環境] 砂漠が花畑に、チリの自然現象

2017年9月1日 asy 0

【8月27日 AFP】南米チリの首都サンティアゴ(Santi […]

[コラム]健康、幸せ、平和を自給自足できますか?

2017年8月23日 asy 0

私は、ニュージーランドのケリケリにあるアースビレッジの森の中 […]

[教育] 教育の新たな視点を提示してくれた脳教育! 中国に広がる

2017年8月23日 asy 0

2014年から始まった中国での脳教育。中国では主に企業教育と […]

No Image

[社会・文化] 人生100年時代

2017年8月22日 asy 0

政府は「人生100年時代構想会議」を立ち上げました。9月に第 […]

[教育] 自分のことを思い切り表現してもいいんだ! 特性を活かし、情熱を注げるものを見つける夢の学校

2017年8月20日 asy 0

今月5日に京都大学で行われた第4回グローバルメンタルヘルスセ […]

[コラム]120歳まで生きるという選択

2017年8月16日 asy 0

私たちは今、人類史上類を見ない超高齢社会と長い老年期を迎えて […]

[社会・文化] 第4次産業革命時代の人工知能と自然知能の融合点は?~21世紀の未来キーワードは「脳」

2017年8月11日 asy 0

今月5日に京都大学で行われた第4回グローバルメンタルヘルスセ […]

[社会・文化] 第4回グローバルメンタルヘルスセミナー開催~人工知能時代のストレスケアと脳教育

2017年8月10日 asy 0

「第4回グローバルメンタルヘルスセミナー~人工知能がもたらす […]

[社会・文化] 自分自身の友達、すべての人の友達、地球の友達になりましょう~李承憲学長が地球市民運動の一環として「フレンズムーブメント」を提案

2017年7月27日 asy 0

自分自身と友達になり、ほか人と友達になり、自然と友達になり、 […]

No Image

[地球・環境] 英国、2040年からガソリン車とディーゼル車を販売禁止へ=現地紙

2017年7月27日 asy 0

[ロンドン 25日 ロイター] – 英政府は、2 […]

[教育] ストレスケアにとどまらない人間力を高めるメンタルヘルスケアとは? 第4回グローバルメンタルヘルスセミナー開催

2017年7月19日 asy 0

メンタルヘルスケアに関する世界の最新事例や研究成果を紹介する […]

[コラム]私が夢見た学校

2017年7月19日 asy 0

私には長年ともにやってきた人々がいます。彼らは、近すぎも遠す […]

投稿ナビゲーション

1 2 »

最近の投稿

  • 自分の限界を乗り越える|ブレインスポーツ懸垂大会
  • 自分を熱く燃やし、温かく抱きしめる「ブレインスポーツパーティー」
  • [社会・文化] 日米韓の青年たちの公演 「私たちはひとつ!地球市民!」
  • [健康] 青春は体力から!ブレインスポーツパーティー
  • [健康] 各国の青年たちが瞑想でリフレッシュ「今を生きる力強い力を充電」

タグ

BTS featured GBN へそヒーリング イ・スンホン オルタナティブスクール ギャップイヤー グローバルサイバー大学 ストレス ニュージーランド ヒーリング ヒーリングライフ ブレイン体操 メンタルヘルス 一指李承憲 人工知能 人生 人生100年時代 人間性 健康 健康寿命 地球 地球市民 地球経営 感情労働 教育 日本ベンジャミン人間性英才学校 李承憲 気功 環境 瞑想 研究結果 第4次産業革命 脳 脳教育 脳波 腸内細菌 自己啓発 自然 自然治癒力 認知症 超高齢社会 長寿 集中力 1分運動
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes